小型船舶免許更新専門サイト【全国対応】|山本海事法務事務所【国土交通省関東運輸局登録】

小型船舶免許更新専門サイト

船舶免許更新オンライン講習センター/船舶免許更新オンライン講習窓口

船舶免許更新オンライン講習

(非対面方式)の講習です。

センターで取扱い始めました!

現在、船舶免許更新は、ほぼ会場に

お越し頂かないと受講できませんが、

いち早く、オンライン講習でのご対応

を始めるに至りました。

ぜひ、ご利用下さい。

会場にお越し頂くことなく受講可能で、

感染症を気にする必要が無く便利です。

コロナ禍では受講が大変でした。

天候に左右されず、台風等で中止に

なることもありません。

ネット環境があれば、ご自宅でも職場でも

いつでもオンライン講習が受講できます。

講習日程の変更も可能です。

遠く離れたご友人ご家族一緒に受講できます。

仕事が忙しくお時間に限りのある人や、

講習会の少ない地方の方、

離島にお住まいの方は特に便利です。

手の離せないお子さんがいる方にも便利です。

子供連れで講習の受講は難しいので、

こちらの講習は大変お勧めです。

受講生のお力になれれば幸いです。

オンライン講習は身体検査ができないので、

事前に医療機関での受診は必要です。

お申込み後に、専用の書式をお渡しします。

所定の様式で検査を受けて下さい。

小型船舶操縦士身体検査証明書

歯医者を除く殆どの医療機関で検査可能です。

こちらで病院の紹介はしておりません。

最寄りの病院・診療所等(眼科推奨)

で受診下さい。

会社の健康診断の結果で代用はできません。

所定の様式で受診をお願いします。

現在の費用は更新¥12,800です。

失効再交付は¥20,000です。

紛失・返納確約時は¥3,000加算されます。

数あるセンターの中で、オンライン講習

を受付しているところが少ないので、

センターでのご予約のみになります。

講習前に教本(テキスト)を送付します。

その為、キャンセルはご遠慮下さい。

ご都合が悪くなった場合は日程の変更で

ご対応いたします。

オンライン講習から会場での講習へ変更

会場からオンライン講習への変更は原則

ご遠慮願います。キャンセルの場合は教本を

ご返送頂きますのであらかじめご了承下さい。

通常、船舶免許証は2~3週間後に届きますが

オンライン講習の場合は約1週間と早く

なっている点も便利です。

失効再交付でお急ぎの方にお勧めです。

現在の開催時間は

朝9:00、昼13:00、夜21:00

ほぼ毎日行っており、ご都合を付け易いです。

更新約1時間、失効講習は約2時間20分程です。

オンライン講習の日程は下記のリンクから

お選び下さい。

オンライン講習日程【web】

全国日程表にも直近の日程は表示されており

ます。そちらからもお申込みは可能です。

教本の発送や書類の受領がある為、

2週間以降の日程しか掲載しておりません。

早めの講習を受講希望の場合は

オンライン講習の適当な日付をお選び頂き

申込フォーム下の方で紛失理由を記入

する欄があります。そちらに

05/01 9:00 オンライン講習

などのようにメモをお願いします。

10日前ならご対応できます。

余り近すぎるとご対応できませんので

ご容赦下さい。

senpaku.net 限定の講習です。

センターのみの取り扱いになります。

他社でお申込みや、お問合せができません。

お間違いのないよう、ご注意下さい。

オンライン講習のみ取り扱いが違うので、

自動返信メール後の、ご案内を待ってから

ご郵送やお支払いをお済ませ頂けます

ように、お願いいたします。

ご郵送頂くものは船舶免許証や

身体検査票・証明写真・委任状等です。

身体検査票は講習前にこちらで確認が必要で

後から受けることはできません。

余裕を持って早めにお申込み下さい。

日程の変更も可能です。

船舶免許更新を忘れて失効している

方が多いです。早めに講習をご受講下さい。

ご友人ご家族一緒のご受講が増えております。

お誘い合わせの上、お申込み下さい。

オンライン講習の日程は下記のリンクから

ご確認をお願いします。毎日3回開催。

オンライン講習日程【web】

船舶免許更新オンライン講習センター

お問い合わせ
小型船舶免許更新申込み
全国講習日程表
よくあるご質問(FAQ)
小型船舶ブログ